オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

コラム

接客マニュアルは必要か?

接客を伴う店舗ビジネスでは、その“接客技術”の指導が重要なのは言うまでもありません。さらに重要なことは、社内における接客技術をマニュアル化して、指導が属人化しないようにしなければならないことです。 マニュアル化というとすぐにアレルギー反応を起こす人が一定数いますが、ここで...

詳細はこちら

初任給改定の秘訣

経営者からの相談で、最近にわかに増えてきたのが「初任給を改定したい」というものです。 これからの日本は、採用において需要と供給のバランスが50年間継続して崩れます。つまり、採用がとても難しくなります。 採用が難しくなった時代に最初に経営者が行うことが、初任給の改定です。 ...

詳細はこちら

その反応は、リスクへの対処ですか、それとも、不安への防御ですか?

長年、自分自身で開発に挑戦してきて、また、今、開発に挑戦する企業のご支援をさせて頂いていて感じることですが、開発しようとする人が必ず一度は考えることがあります。 それは、「上手くいくのだろうか」「できなかったらどうしよう」「失敗したらどうしよう」というものです。 開発です...

詳細はこちら

独占販売を含むライセンス契約~リスクを想定する

「後藤さん、今回販売を委託する先で独占販売契約を締結しようと思っています。どういう点に注意したらいいでしょうか?」 「後藤さん、今お付き合いをしている会社の製品を当社に独占販売させてほしいと申し入れています。やはり、何か契約を取り交わした方がいいですよね?」 これは、コン...

詳細はこちら

中小企業が「量」による競争をしていけない理由

 「ある意味、競合がいないとダメになりますよ。負けまいと努力をするから必然的に強くなる。しかも傲慢になる暇もないから、放漫経営にも陥らない。競争万歳ですね!」 先日、クライアント企業の社長との酒席で、とても含蓄なる話を伺いました。 同社は業界でトップシェアを誇る企業。 1...

詳細はこちら

「人」に関する経営課題を解決する「ホスピタリティカンパニー」のつくり方

昨今の企業における「人」による経営課題は重要度を増すばかりです。 先日も、あるホテルの総支配人と話しをしていたところ、清掃スタッフが募集しても集まらず、部屋は空いていて需要はあるが、泣く泣く売り止めをしているという話しを聞きました。 また別のホテルでは、客室清掃は外部委託...

詳細はこちら

「価値」に鈍感な社長の末路

コンサルタントという仕事をしていると、どうにかしてただでアドバイスを受けようとアプローチしてくる人がたまにいます。「コンサルなんて原価がかからないんだから、いいでしょ、減るもんじゃないし。」といったところでしょうか。 結論から言うと、こういう人がビジネスで結果を出すことは...

詳細はこちら

組織を破壊するリーダーの5つの悪癖

リーダーは強い影響力があります。 悪い影響を与えてしまうと組織が壊れてしまいます。 リーダーに指摘できる人が少ない中で、どうしたら自分の悪癖に気付けるのでしょうか? リーダーになる人は、負けず嫌いで上昇志向が強い傾向があります。 それが良い方向に作用すれば、会社は発展し、...

詳細はこちら

法人営業で「チーム営業」を取り入れなければいけない理由

「今年の平昌オリンピックの日本の活躍は凄かったですね。メダルの数は過去最高。特にカーリングの銅メダルは涙がでました」 「本当ですね。営業部も「メダル獲得=目標達成」といきたいです」 「そうですね。でも、なかなかあのようにはいかないです」 「そんな事はないですよ。貴部の営業...

詳細はこちら

強い組織で成功する社長が知っている「社内言語」の重要性

これまで企業のコンサルティングあるいは研修などでクライエント企業様を実際に訪問し、社員の方々にお会いして話をさせていただく機会がありました。会社の雰囲気、カルチャーというのは、たとえ一回の訪問であっても、肌で感じてしまうものです。 その組織の特長、個性を最も顕著に表してい...

詳細はこちら