オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

社内

「生産性を店長の問題と捉える会社は根本的な問題があります。それは…?」

少し前に、とある企業から、生産性に関するテーマで研修をやってもらえないか?というご依頼がありました。 それは、その団体に所属していて、上手くやってる企業を見て学びそれを解説していくもの。やる方としても楽しいのです。がしかし… ――――店長向け現場カイゼンでしたら 他をあた...

詳細はこちら

営業として大切にしてほしい〇〇を使う力

「営業本来の仕事は2割くらいですヨ」 入社10年目、成長著しいある営業マンの嘆きの一言です。  営業マンはよくあるグチに、 「事務処理をはじめ、雑用が多すぎる!」 があります。  組織が大きいほど、管理が厳しくなり営業マンには、負担になってきます。  私の現役時代も、思い...

詳細はこちら

“小さくても高収益”の中小企業を目指す

経営学者として、グローバルな視点で中小企業のモノづくりの現場を見続けてきた、一ツ橋大学名誉教授の関満博氏は、2020 年代に勝つために中小の製造業経営者がいますべきこととして、次の4 項目をあげている。 日本市場だけを見ず、海外で売れる製品を育てる 原価管理を精緻にし、自...

詳細はこちら

コロナ対応の補助金がいっぱいありますが、当社に当てはまるものはありますか。

「中小企業向けの補助金がたくさん出ているんですが、どれが当社に当てはまるのでしょうか?」 先日、懇意にしている社長からお尋ねいただきました。補助金専用サイトを見ると、持続化給付金、家賃補助などたくさんの支援策が並んでいて、確かによくわからない。そこで一度整理してみることに...

詳細はこちら

2020年9月25日(金)開催 もっと売れる、もっと儲かる「ショールーム活用法」の実務5大戦略セミナー

もっと売れる、もっと儲かる「ショールーム活用法」の実務5大戦略セミナー

  受講する3大メリット    次のような経営者の方に強くお勧めします ショールームをどう使っていいのかよくわからない経営者の方 下請けやOEM受託生産など受け身のビジネスから脱却したい経営者の方 自社のオリジナル製品で新規顧客開拓を目指す経営者の方 技術力をアピールし全...

詳細はこちら

2020年7月16日(木)開催 もっと売れる、もっと儲かる「ショールーム活用法」の実務5大戦略セミナー

もっと売れる、もっと儲かる「ショールーム活用法」の実務5大戦略セミナー

  受講する3大メリット    次のような経営者の方に強くお勧めします ショールームをどう使っていいのかよくわからない経営者の方 下請けやOEM受託生産など受け身のビジネスから脱却したい経営者の方 自社のオリジナル製品で新規顧客開拓を目指す経営者の方 技術力をアピールし全...

詳細はこちら

ZOOMは使い方次第

「細井さん、ZOOMは使い方によっては便利だけど、使い方を誤ると大変なことになりかねないですね」先日、クライアントの会社でZOOMを使った社内会議があり、オブザーバーとして参加した後に、社長が話しかけてきた言葉です。  まず、「使いようによっては便利」というフレーズです。...

詳細はこちら

職場の一体感を阻む 不適切な人材育成の脅威

アクティブメンタル組織づくり

いよいよ緊急事態宣言が全面解除され、東京ではステップ2に移行しました。在宅勤務から出勤が段階的に増えるなど、しだいに職場や街中にも人が増えてきています。とはいえ、コロナ前の状況に戻るわけではなく、私たちはコロナ感染とその拡大の不安を常に抱えながらこれまで以上に自己予防に努...

詳細はこちら

「なぜ、チェーン経営は特需でも儲からない?その致命的なことはズバリ○○!?」

新型コロナの影響で、売上8割減, ゼロといった、観光・レジャー、アパレル、外食といった殆どの企業が減収する中、お客さんが殺到したのが、スーパー、ホームセンター、ドラッグ。中でも、スーパーマーケットチェーン各社の売上は軒並み2桁近い伸びです。 「先生、この先、売上が落ち込む...

詳細はこちら

2020年6月24日(水)開催 【特別共催WEBセミナー】社長が今やるべき商品革新3大戦略 ~異色の実力コンサルタント3名が集結!~

【特別共催WEBセミナー】社長が今やるべき商品革新3大戦略 ~異色の実力コンサルタント3名が集結!~

【緊急開催】収益力を回復させるために、新しい時代に対応させるために、業績を躍進させるために…、社長が今すぐ着手すべき、商品・サービスの革新戦略!! コロナで消費が一変している!  これまで売れていた商品が大きく変わりはじめ、同じ商品・サービスのままでは以前の売上に戻らない...

詳細はこちら