オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

社内

多くの業務改善は自然消滅します。その後、業績は悪化します。その理由とは?

「先生、こういったやり方で 調査すればいいのでしょうか?自分たちで なんとかやろうと思ってまして・・・」 とある ホームセンターチェーンの経営者からのご相談です。 いくつかの業務が割り振られている フォーマットを何枚も持参され、ご相談にお見えになりました。 ―――このやり...

詳細はこちら

社員に嫌われたくない!良い顔ばかりする経営者は会社を潰す?!

「社員の顔色ばかりうかがっちゃって……」  若手経営者だけでなく年配経営者の中にも、社員に嫌われるのが怖い社長がいます。気持ちは分かりますが、嫌われることを恐れるあまり大事なことを忘れていないでしょうか。  それは「経営成長」です。社員のご機嫌うかがいばかりしていたら、こ...

詳細はこちら

「教える」より「教えられる」議論を

「後藤さん、今日はありがとうございました。後藤さんと議論できてこちらも勉強になりましたし、後藤さんも改めて頭の整理ができたんじゃないですか?」 これは、先週末にある会社で打ち合わせをした後に、その会社の担当の方がおっしゃった言葉です。 この会社と共同である企画を進めている...

詳細はこちら

2019年11月16日(土)開催 ビジネスセミナー 親子経営 事業承継と「働き方改革」を両立させ社業を発展させる法 (20191116)

ビジネスセミナー 親子経営 事業承継と「働き方改革」を両立させ社業を発展させる法 (20191116)

  親子経営の強みと弱みを究める 日本の法人企業250万社の97%は同族会社と言われています。また、法人企業の99.7%が中小企業だと言われています。よって日本の中小企業の多くがいわゆる同族企業だと言えます。親父が社長で息子が専務、親父が会長で息子が社長、あるい...

詳細はこちら

企業が先手を打つために必要なこと

消費税10%まで2週間あまりとなった最近になって盛んに報道されていますが、「対応レジの注文が殺到していて生産が追い付かない」という事態が発生しています。 消費税8%と10%の混在、さらにはキャッシュレス化とポイント還元が重なってレジの買い替えが欠かせなくなり、様子を見てい...

詳細はこちら

社長が知っておくべき、社員が「仕事の意義」を自らの言葉で語る意義

イキイキ働く社員が育ち団結して業績が伸びるアクティブメンタル組織

イキイキ働く社員が育ち、働きがいのある職場環境づくり、活気ある組織風土づくりを専門に行っている当社には、日ごろより人材育成に対する意識が高く、すでになんらかの取り組みを行っている企業の社長さんから様々な相談をお受しております。 また、弊社のコンサルティングは、社内のプロジ...

詳細はこちら

たまたま受注できた大型案件を、喜んではいけない理由とは?年商10億円企業は、得意の〇〇を売ることに徹する!

朝、PCを立ち上げると嬉しいメールが届いています。 おはようございます。今期も残すところ数日となりました。スポットの大型受注があり、創業以来初めて10億円を超えます。 これは偶発的なことと考え、来期の目標を8億円と致しました。年商10億円を超える力は、まだできていないと考...

詳細はこちら

売上利益を向上させる「大正解」の導き方

いよいよ消費税率10%が始まりました。ネットニュース、テレビや新聞などでは、長引く自然災害の影響と、増税によるシステム変更に迫られ廃業を決めた店主たちのエピソードが紹介されています。大局、対岸からこうした風景を観る人たちにとっては「新陳代謝」という言葉で表現されるものかも...

詳細はこちら

今の顧客を大事にできない企業やお店は、未来の顧客も幸せにできない。

先週のコラムで「お・も・て・な・し」をテーマにしましたが、リアル店舗で「お・も・て・な・し」を思い浮かべられるのは、リーズナブルな価格帯を扱うお店より、高級とされるものを扱うブランド店、外車ディーラー、ホテル、旅館、レストラン、料亭といったあたりでしょうか。  また、多く...

詳細はこちら

クレーム対応の極意とは。

先日、お会いしたある組織のリーダーと話をするうち「理不尽なクレームに悩まされている」という話題になりました。サービスの内容についてのクレームではなく、「上から目線の物言いが気に入らない」「馬鹿にされた」という類のクレームです。サービスや商品に明らかな瑕疵があれば、その点を...

詳細はこちら