オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

間違い

企業の独自の強みを実現する仕組み化

前回のコラムでは、『経営とは結局なにをすることか?』と題して、経営の2つの要諦の一つである「自社独自の強みをつくること」についてお伝えしました。 ビジネスの本質が差別化である以上、他社と同じことをいくらがんばってやっても埋もれるだけ。当たり前の話ですが、なぜ御社を選ぶ必要...

詳細はこちら

投資、消費、浪費

「お金」の使い方には3種類あります。経営者の皆さんはすでにご存じの方も多いと思いますが、「投資」「消費」「浪費」の3つですね。投資は【支出<価値】となり、使ったお金以上の価値を生みだすことを目的とします。消費は【支出=価値】で、使ったお金と同等の価値となるものに対しての支...

詳細はこちら

買い手の心理現象を解読する

「前回のコラムでは、商品そのものではなく<企業の哲学や理念、商品やブランドが生まれた背景」を発信することが必要不可欠…>と書かれていましが、何故、背景を語ると売れるのでしょうか。いまいち良く理解できませんでした」 先日、そんなご質問が届きました。  お答えする前提として、...

詳細はこちら

昇給の悩みを解決する唯一の方法

昇給額決定で重要なのは事前の説明です。 いつもセミナーで、昇給・賞与の決め方で、一番ベストな方法は「経営者の勘」だと申し上げます。 経営者が常日頃社員の成長を確認しているため、言葉では言い表せないほど様々なことを確認し、そして昇給・賞与を決めています。 この場合、社員から...

詳細はこちら

開発リーダーの育成。その資質の見極め方。

「彼をリーダーにと考えていたのですが・・・」  開発に向けて取り組み始めた、ある社長の言葉です。  リーダーにと想定していた社員に、そのことを伝えたところ、「本人がしぶっている」とのことでした。 社長としては、「喜んでやります」とか、「やらせてください」という社員の返事を...

詳細はこちら

コモディティ化した業界に効果的な広告手法の登場

「商品を売らずして、商品を売る!という視点が今時で面白いですね」  先日、あるプロジェクトを成功に導くために、アンテナを高く張っていた時に、「ブランテッドムービー」なる新たしい広告手法に出会いました。  ブランテッドムービーとは、一般的な動画広告と異なり、商品そのものの宣...

詳細はこちら

思い込みと非常識、「言」と「行」が自社採用で一致しているか?

新年度がスタートして早1カ月。4月は入学の祝辞や入学式の装いへの提言など、大学関係者からの言葉が話題となっていました。とくに印象に残り、考えさせられたのが、大学入学式の「黒のスーツ」についてです。 今の時代、就職活動で着ているスーツは、ほぼ100%が<黒>。これは数年前か...

詳細はこちら

中小企業の人材を「人財」に育てるポイント

「先生、うちは一体どうすれば宜しいのでしょうか?」 真剣な眼差しで、現状を打破したい!と切願するY社長。そこには本気の意欲に溢れているのが分かります。 心底から切願する想い、真剣な眼差しは全て目つきに出ます。この目つきこそが決断と実効力を伴う “いい目つき” で、必ずと言...

詳細はこちら

売上を伸ばしても利益は増えない

  出版社から叱られますが、今日は一足早く、 今回の書籍「会社にお金を残す経営の話」から、一つお伝えしようと思います。 それは、「売上を伸ばしても利益は増えない」ということです。 「何を馬鹿なことを」と言われるかも知れませんが本当のことです。 私もそうですが、誰...

詳細はこちら

間違ったブランディングは首を絞める!倒産に自ら近寄らない為には?

「わが社のブランディングは大丈夫だろう」  こう考えている経営者は、日本全国に意外なほどとても多くいます。 自社製品に絶対的な自信を持ち、ブランディングも自前で行っている。  これで成果が出ているなら問題はありません。 ですが、自前のブランディングで上手くいっている会社は...

詳細はこちら