オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

顧客

経営に必要な4つの目

「ウチの社長の話しはあまりに壮大過ぎて理解できないんですよね…」 「ウチの社員は目の前の事ばかりに気を取られて困るんだよね…」 「ウチの上司は昔のやり方ばかりを押し付けてきてやってられないよ…」 弊社にお越しいただく方の口からよく出て来るご相談です。それぞれの立場や価値観...

詳細はこちら

第53号:安定成長する企業は自社の市場を正しく見据えている。先細りする企業は自社の市場を誤解している。

先日の経営相談で「自社の強みがよくわかりません。どのようにして見つけたらよろしいでしょうか」と質問を受けました。 このような相談をされる経営者の方は、たくさんおられます。その時、私はこう伺います。 「御社の戦う市場はどこですか?」 このときの経営者さんは「住宅業界です」と...

詳細はこちら

第65話:蟻が巨象に勝つ絶対法則

蟻が巨象に勝つ絶対法則とは?

「小さな蟻でも、やり方さえ工夫すれば巨像に勝てるんです。」とは元ハーレーダビッドソン・ジャパン(以下:HDJ)の社長を勤められた奥井俊史氏。ある機会があり直接お話を伺うことができたのですが、ハーレーダビッドソンと言えば知らない人はいない大型バイクのブランド。高額なバイクと...

詳細はこちら

売れる!「あきない」の作り方

先日、群馬県高崎市へ視察に行きました。 JR高崎駅周辺は数年前よりも整備が進んだ印象で、様々なお店も洗練されていました。ショップの外装や内装にとどまらず、お土産ものなどは、商品自体のデザインリニューアルも成功し、トレンドをつかんだシンプルで洗練されたパッケージが印象的でし...

詳細はこちら

衰退企業は女性リーダーの素質に依存する、成長企業は女性リーダーの技術を向上させる

「私はもうすぐイライラしちゃってダメなんですよ」 女性幹部、F取締役が私と最初に出会った時の言葉です。 Fさんの会社は、とある分野で、圧倒的日本NO1企業。 元々Fさんは、とてもリーダーシップがあり、創業2年目から社長と共に、 様々な困難を経験し、また組織の要として、表に...

詳細はこちら

二代目の視点によって独自性を際立たせる  

タイトルの「二代目」というのは、別に二代目だけでなく三代目でも四代目でもいいのです。広く後継者のことを指しており、時代性に敏感な若い経営者ということです。更に言えば、年はあまり関係なく対応力に富んだ柔軟な感性を持っていれば、むしろ誰でもいいのです。 前回のコラムにおいて「...

詳細はこちら

独立・創業と知的財産

手前味噌ですが、おかげさまで弊社のところにも知的財産やそれ以外の案件も含め、様々な依頼をいただけるようになってきました。 その中で、最近増えてきたと思うのが、サラリーマンの方や、働いておられる女性が一念発起して独立しようという動きが活発になってきたということです。(何を隠...

詳細はこちら

第44話 社長の仕事は ”しがらみのない論議の場を持つ” こと

「ソノダさん、採用が困難になってきているので、職場間の業務応援をしてもらおうと、社員を説得しているのすが、すんなり協力してくれそうにない。社員の気持ちが全く分からなくなりました。どうしたものでしょう・・・。」顧問先の社長の言葉です。 経営ビジョンや事業計画、日常業務のあり...

詳細はこちら

制服(ユニフォーム)選びは、社長の重要な仕事!?女性事務員に任せたり、人気投票で選んだりは、絶対にいけません。

「矢田先生、このユニフォームをどう思われますか?」 建設工事業M社長からのご質問です。 事業構築に光が見え、次は社内の整備に移る段階です。 M社長は、私の書籍のT社のユニフォームの事例から、自社でも制服を導入することにしました。分厚いカタログには、いくつもの付箋が付けられ...

詳細はこちら

第52号:ビジョンがイメージできない人のためのビジョンの描き方

先行きが見えない時代でビジョンが描けないと悩む経営者の方がたくさんおられます。社員さんから共感を得るために大きな目的や目標を掲げなければならないと思うものの、そんな時代に会社を拡大していくことを心から願うことができず、明確なビジョンが打ち出せないと悩んでおられます。 そん...

詳細はこちら